この曲集の特徴は?
-
全曲収録のCD付き
-
音楽の歴史についての解説ページ付き
-
日本人の作品も収められている(1巻&2巻は3曲。3巻&4巻は1曲)
-
4冊ともにCD付。
解説の内容
-
p.4〜7「時代を知ろう!」 4つの時代の特徴について、1ページずつ解説
-
p.8〜9「さまざまな鍵盤楽器」 現代のピアノに至るまでの楽器の紹介
-
p.8〜9「バロック作品について」 バロック時代の曲についての演奏法の解説やバロック・ダンス(メヌエットやガヴォットなど)の紹介
-
「作曲家年表」 ヨーロッパの地図など
難易度は以下の通り
1巻 ・・・バイエル程度(54曲)
2巻 ・・・ブルグミュラー前半程度(42曲)
3巻・・・ブルグミュラー後半程度(27曲)
4巻 ・・・ソナチネ程度(20曲)
収録曲
-
バッハ メヌエット
-
カバレフスキー 小さい歌
-
バルトーク あそび など